薫染庵 途上日誌

Hermitage with Good Influence: On my way to somewhere

  • Amazon Kindle Unlimited と Prime Reading の検索
  • サイトについて

メッシュ WiFi の調査不足

2020/1/16 日誌, 未解明, 雑感 0

メッシュWiFiを導入してみたが、事前の調査不足で思うように設定できなかった。 これまで自宅でWiFiのアクセスポイントを2台使ってき...

記事を読む

QNAPのARMプロセッサ搭載NASに calibre-webをインストールする

2019/12/31 インストール, 日誌 0

QNAPの古いNAS に Entware を利用してcalibre-web をインストールしてみた。 以前「QNAPのNASで Cal...

記事を読む

QNAP NASのRAID5 のストレージプール容量拡張

2019/12/19 日誌 0

使っている QNAP のNAS の空き容量が少なくなってきたので、RAID5 を構成しているハードディスク4台を順次交換した。 その後...

記事を読む

PHP 7.3 と Crayon Syntax Highlighter

2019/12/18 日誌 0

使っているサーバーのPHPを7.3 にしたら、WordPressの表示がおかしくなって、一部のページの本文が表示されなくなった。そこで、PH...

記事を読む

Netatmo Weather Station Indoor Module の電池ボックス

2019/12/13 日誌, 雑感 0

Netatmoウェザーステーションの屋内用モジュールの電池を交換する際に、電池が取り出しにくいので分解してみた。内部のネジを緩めることで電池...

記事を読む

Androidで英語用物理キーボードから「かな漢字変換」を使う

2019/12/12 ツール, 日誌 0

Androidタブレットにハードウェアキーボードをつないでかな漢字変換などを使おうとしたが、なかなか思うようにならなかったので、少し試した。...

記事を読む

Calibre の書誌情報ダウンロード・プラグインの日本語対応

2019/11/24 ツール, 日誌, 調査, 開発 7

ファイル名などを基にして検索することで書誌情報をダウンロードするCalibreのプラグインを自分が持っているPDFの日本語ファイル名に対応す...

記事を読む

Haskell を Jupyter Notebookで使用する

2019/11/12 インストール, 日誌 0

関数型プログラミング言語 Haskell を Jupyter Notebook で使えるようにしてみた。 Windows10へインストールを...

記事を読む

Colaboratoryのランタイムと仮想マシン、セッション

2019/11/9 日誌, 未解明, 調査 0

Google Colaboratory を使わせてもらっているが、時間制限との関係で用語の意味がはっきりしないので調べてみた。現状をまとめて...

記事を読む

PDMインタフェース MEMS 超音波マイク SPH0641LU4H-1 を ESP32のESP-IDF で試す

2019/11/7 日誌, 開発 3

Knowles の PDM(Pulse-Density Modulation)インタフェースの超音波帯までセンシング可能なMEMSマイク S...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • Next
  • Last

人気記事

  • PowerPointでのノート読み上げで発音を指定する
  • PlatformIO IDE for VSCode へのArduinoライブラリのインストール
  • WiFiで光るレクテナの作成
  • GL.iNet GL-AXT1800 で SoftEther VPN Server を立ち上げる(TAPなし)
  • PlatformIO IDE for VSCode でESP32のプログラム開発
(集計単位:1週間)

タグ

3D printer Arduino AWS BLE Calibre Colaboratory D1 Mini Docker EdgeRouter X ESP-IDF ESP-WROOM-32 ESP32 ESP8266 ESPHome Fritzing Home Assistant Inkscape IoT Jupyter notebook M5Stack MH-ET NAS Netatmo Network OpenWrt PlatformIO PlatformIO IDE for VSCode PowerPoint Sensor Shield Sniffer Tinkercad TTS Ubuntu vaex VBA Virtual machine Visual Studio Code VPN WiFi Windows Windows10 Wireshark センサー 測定

最近のコメント

epi
2023/11/16
Windows 10にMediaPipe をインストール (WSL不使用)
 申し訳ありませんが、試していませんのでわかりません。 蛇足ながら、現時点で Windowsで MediaPipeを使う際に Visual Studio が必須でなければ、pythonを使う方がインスト...
epi
2023/11/16
PDMインタフェース MEMS 超音波マイク SPH0641LU4H-1 を ESP32のESP-IDF で試す
 .fzz ファイルをダウンロードできるように設定を変更しました。遅くなって申し訳ありません。 Download Managerが更新されて設定を変更しないとダウンロードできなくなっていたようでした。
きくやん
2023/11/14
PDMインタフェース MEMS 超音波マイク SPH0641LU4H-1 を ESP32のESP-IDF で試す
 fzz がダウンロードできません。 invalid-file-type-fzzと表示されます。 よろしくお願いいたします。
はろ
2023/10/24
Windows 10にMediaPipe をインストール (WSL不使用)
 質問すみません MediaPipeをVisual Studio 2017で使おうと考えているのですが Visual Studio 2017ではできないのですか?
きくやん
2023/10/21
PDMインタフェース MEMS 超音波マイク SPH0641LU4H-1 を ESP32のESP-IDF で試す
 Fritzingファイルがダウンロードできないのですが

アーカイブ

CC BY 薫染庵 途上日誌 Some Rights Reserved.