薫染庵 途上日誌

Hermitage with Good Influence: On my way to somewhere

  • Amazon Kindle Unlimited と Prime Reading の検索
  • サイトについて

PowerPointでのノート読み上げで発音を指定する

2020/10/18 Tips, 日誌, 調査 0

「PowerPointにノート読み上げ機能を追加する方法」でノート読み上げはできるようになったが、Speech Application Pr...

記事を読む

Google Driveのフォルダを再帰的にコピーする

2020/10/10 日誌, 調査, 開発 0

Google Drive (Google One) のファイルを Google Workplace (旧 G Suite)にコピーしようとし...

記事を読む

PowerPointにノート読み上げ機能を追加する方法

2020/9/18 日誌, 開発 4

「ノート読み上げを含むPowerPoint」で、PowerPointのノートを音声合成で読み上げて、音声ファイルを生成し、それをスライドに埋...

記事を読む

ノート読み上げを含むPowerPoint

2020/9/13 日誌, 開発 2

音声での説明があった方が良いPowerPointのスライドを作る必要がある。 原稿はつくるとして自分で読み上げると、録音のための環境が...

記事を読む

Anaconda Navigator の更新

2020/8/11 日誌 0

しばらく使っていなかったAnaconda Navigator を更新しようとしたが、Anaconda Navigatorからはうまく更新でき...

記事を読む

EdgeRouter で advertise する link modes を指定する

2020/6/14 日誌, 未解明, 調査 0

自宅の有線LANである部屋に1000Mbpsでうまく接続できない場合があり、100Mbpsになってしまうことがあった。 接続に使ってい...

記事を読む

NASの起動時に calibre-web を自動実行する

2020/5/31 インストール, 日誌 0

QNAPのARMプロセッサ搭載NASの起動時に calibre-web を自動実行するように設定した。備忘録として記録しておく。 家に...

記事を読む

vaex のアルファ版を docker image にインストールする

2020/5/19 インストール, 日誌 0

vaex のデータフレームを csv に出力したくなったが、vaex-core の core-v2.0.0でないとサポートされていない。そこ...

記事を読む

ESP32のフラッシュへの書き込みエラー

2020/5/16 日誌, 調査 0

久しぶりに、「PDMインタフェース MEMS 超音波マイク SPH0641LU4H-1 を ESP32のESP-IDF で試す」のプログラム...

記事を読む

WindowsのPATHを';'で改行して表示する1-liner

2020/5/13 日誌 0

Windowsで、文字の置換を利用したPATHの整形表示が1行コマンドでできることがわかったので備忘録として記録しておく。 PATH中...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last

人気記事

  • Windows 10にMediaPipe をインストール (WSL不使用)
  • Windowsで不良ブロックがあるディスクの特定
  • 多クラス分類の性能指標
  • PowerPointにノート読み上げ機能を追加する方法
  • PowerPointでのノート読み上げで発音を指定する
(集計単位:1週間)

タグ

3D printer Anaconda Arduino AWS BLE Calibre Colaboratory D1 Mini Docker EdgeRouter X ESP-IDF ESP-WROOM-32 ESP32 ESP8266 Fritzing Inkscape IoT Jupyter notebook M5Stack MH-ET NAS Netatmo Network nRF52 OpenWrt PlatformIO PlatformIO IDE for VSCode PowerPoint Sensor Shield Sniffer Tinkercad TTS Ubuntu vaex VBA Virtual machine Visual Studio Code VPN WiFi Windows10 Wireshark WordPress センサー 測定

最近のコメント

epi
2022/8/27
ノート読み上げを含むPowerPoint
 古橋武様 このサイトのプログラムが多少なりとも参考になったとすればうれしく思います。 リンクは自由に張っていただいて構いません。リンクは許諾不要と考えております。 また、役に立つプログラムを公開...
古橋武
2022/8/27
ノート読み上げを含むPowerPoint
 薫染庵様 先ほどお送りしましたコメントは、改行コードが無視されているため、段落が連なった長文となってしまいました。改行コードの入れ方が分からないので、段落間に全角のスペースを入れた文を、以下に再...
epi
2022/3/4
TWSNMP FC を QNAP NAS の Docker で 動作させる
 ありがとうございます。twsnmpfc を使わせていただいております。 バージョンを v1.8.0 に更新することで、ラインが描けることを確認しました。
twsnmp
2022/2/25
TWSNMP FC を QNAP NAS の Docker で 動作させる
 去年のバージョンだとブラウザーによってはラインが描けない問題が あったと思います。 私の環境のChromeではライン描けてます。
twsnmp
2022/2/25
TWSNMP FC を Windows 10 で試す
 使っていただいてありがとうございます。

アーカイブ

CC BY 薫染庵 途上日誌 Some Rights Reserved.